ご案内

 ここは,文教大学情報学部情報システム学科に所属している梶並知記の研究紹介サイトです.

研究分野

情報可視化やエンタテインメントコンピューティング関連ですが,
特にデジタルゲーム競技(e-Sports)に関するプレイ分析や技能向上,観戦支援について, 情報学の立場から研究を行っています. 意思決定支援や創造活動支援のための情報可視化インタフェースに関する研究を土台として,
学生時代に週5とか週7でゲーセン入り浸りして大会に出たり企画したりしたような自身の趣味に沿った研究を, 今の時代の若い学生さんと一緒に行っています.

プロフィール

1980年6月:岡山県生まれ
2004年3月:東京都立科学技術大学工学部電子システム工学科卒業
2006年3月:東京都立科学技術大学大学院工学研究科博士前期課程修了
2006年4月:首都大学東京大学院システムデザイン研究科博士後期課程入学
2010年3月:首都大学東京大学院システムデザイン研究科博士後期課程修了,博士(工学)

職歴(TA除く)

2006年9月-2007年1月:東京工科大学 バイオニクス学部 実験講師(非常勤)
2007年4月-2010年9月:実践女子大学 文学・生活科学・人間社会学部 講師(非常勤)
2008年4月-2010年3月:日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2008年10月-2009年3月:東京都立産業技術高等専門学校 ものづくり工学科 講師(非常勤)
2010年4月-2010年8月:首都大学東京 システムデザイン学部 特任研究員
2010年9月-2012年3月:東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 助教
2011年4月-2012年3月:東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 助教
2012年4月-2016年3月:神奈川工科大学 情報学部 助教
2014年4月-2014年9月:首都大学東京 都市教養学部 法学系/理工学系 講師(非常勤)
2016年4月-2019年3月:岡山理科大学 総合情報学部/大学院 総合情報研究科 専任講師
2019年4月-2021年3月:文教大学 情報学部 専任講師
2020年4月-2021年3月:文教大学大学院 情報学研究科 専任講師
2021年4月-現在:文教大学 情報学部/大学院 情報学研究科 准教授

講演・講習会など

2022年8月31日:『仲良い分野融合から始まるe-Sports×HI研究』, ヒューマンインタフェースシンポジウム2022 講習会, ヒューマンインタフェース学会

研究助成

日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費(2008年4月-2010年3月)
課題:人間の意思決定を支援する,情報可視化技術を用いた対話的なインタフェース(課題番号:20-10563,単独・代表)

中山隼雄科学技術文化財団 助成研究A (2010年度採択,実施2011年3月-2012年8月)
課題:インタラクティブな情報分析インタフェースを用いたゲームプレイヤーの思考の可視化(課題番号:H22-A064,単独・代表)

科学技術融合振興財団 補助金(課題C.シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的な手法の研究) (2012年度採択,実施2013年3月-2014年2月)
課題:対戦型格闘ゲームプレイヤーの戦略戦術的思考の遷移に関する研究(単独・代表)

中山隼雄科学技術文化財団 助成研究A-2 (2013年度採択,実施2014年3月-2016年8月)
課題:e-Sportsにおけるプレイの魅力を伝える情報提示手法に関する研究(研A2-25-98,単独・代表)

科学技術融合振興財団 調査研究助成 (2015年度採択,実施2016年3月-2018年2月)
課題:テキストマイニングとゲーミフィケーションの融合によるスマートフォン依存症の抑制手法に関する研究(研究課題A.シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究)(単独・代表)

主な学会活動

2008年8月9日:日本知能情報ファジィ学会 第17回ソフトコンピューティング若手研究会 幹事
2011年4月-現在:日本デジタルゲーム学会 学会誌編集委員
2011年6月-2015年6月:人工知能学会 近未来チャレンジ「Total Environment for Text Data Mining」コアメンバ
2014,2015,2016年:情報処理学会 DPSワークショップ実行委員
2015年4月-2019年3月:情報処理学会 DPS研究会運営委員
2016年:TPC Member in MUSICAL2016
2018年4月-現在:日本デジタルゲーム学会 研究委員
2018年9月-2019年3月:日本デジタルゲーム学会第9回年次大会 大会実行委員長
2019年9月-2020年3月:日本デジタルゲーム学会第10回年次大会 実行委員
2021年4月-現在:情報処理学会 DCC研究会運営委員
2021年9月-2022年3月:日本デジタルゲーム学会第12回年次大会 実行委員
2021年12月-2022年12月:情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム 実行委員
2022年2月-2022年8月:ヒューマンインタフェース学会「スポーツとヘルスケアのインタフェース」特集号編集委員会委員

おまけ

独立して研究室を運営するようになってから,少し精神的に余裕がでてきたので, 学生時代にやっていた古い格ゲーが種目にあった,やや規模の大きな大会『星華饗宴』に参加して2016年はベスト8,2017年はベスト16(秋葉原e-sports SQUARE 2016年3月19日,2017年3月18日).

ただ、年齢の問題か,動体視力と咄嗟の対応力が求められる上で継続した練習が必要な新作ゲームをやり込むのは現実的に難しいため, ある程度時間をかけた試行錯誤が必要であっても細かな操作や反射神経など不要なミニ四駆のアプリに挑戦し, 公式大会『第2回スーパーグレート超速グランプリ』ベスト16(2021年1月10日 決勝トーナメント).

連絡先

〒253-8550
神奈川県茅ケ崎市行谷1100
文教大学 情報学部 情報システム学科
梶並 知記(かじなみ ともき)
E-mail:kajinami(アット)bunkyo.ac.jp
(ご利用の際には,(アット)を@に変えて下さい.)

研究相談その他,お気軽にご連絡下さい.